銀座茶禅で茶道体験をしてきた!

みなさんこんにちは。心と体をととのえるための情報発信を行っているsoluteです。今回は銀座で茶道体験ができる「茶禅」さんをご紹介。

茶道に興味はあったものの、なかなか体験する機会がなく、今回思い切って参加してみました。当日は私たち2人と、中国の若い女性グループ3人で講座を受講。私たちの前のセッションはドイツ人グループ3人で参加されていました。どちらかというと外国人向けの茶道体験ではあるかなと思いましたが、初心者でも気軽に参加出来るので、本格的にではなくお試しで茶道を体験してみたいという方にもおすすめです。茶禅は東銀座の歌舞伎座の横のビルに入っており、歌舞伎座の屋根の瓦がちょうど見えるという立地もナイスで良かったです。今回の記事では茶道体験の流れや、様子をご紹介します。

茶道体験の流れ

茶禅さんの茶道体験は、約45分で以下のような流れで行われました。

  1. 茶道についてレクチャー
  2. 茶葉を臼で挽いてお抹茶作り
  3. 茶道デモンストレーション
  4. 季節の上生菓子とお抹茶をいただく
  5. ご自分でお抹茶を点てる

茶道体験の様子

1. 茶道についてレクチャー

まず、茶道とは何か、歴史や基本的な作法についてレクチャーを受けました。茶道は単にお茶を飲むだけでなく、心を落ち着かせ、相手をもてなす心を育む日本の伝統文化であることを学びました。

2. 茶葉を臼で挽いてお抹茶作り

次に、茶葉を石臼で挽いてお抹茶を作りました。実際に石臼を回して抹茶を挽くのは初めてで、とても貴重な体験でした。挽きたての抹茶は香りが高くてびっくり。

3. 茶道デモンストレーション

その後、茶道のお点前をデモンストレーションしていただきました。茶碗、茶筅、茶杓など、茶道具の扱い方や、お抹茶の点て方など、一つ一つの所作が丁寧で美しく、見ているだけで心が落ち着きました。

4. 季節の上生菓子とお抹茶をいただく

デモンストレーションの後は、季節の上生菓子とお抹茶をいただきました。上生菓子は見た目も美しく、とても美味しかったです。お抹茶は苦味と甘味が絶妙なバランスで、とても深い味わいでした。

5. ご自分でお抹茶を点てる

最後に、ご自分でお抹茶を点てる体験をしました。茶碗、茶筅、茶杓の持ち方や、お抹茶の点て方など、教えていただいたことを思い出しながら、ゆっくりと点てました。自分で点てたお抹茶は格別な味わいでした。

まとめ

今回の茶道体験は、日本の伝統文化である茶道を肌で感じられる貴重な体験でした。茶道を通して、心を落ち着かせ、相手をもてなす心を育むことの大切さを学びました。銀座茶禅さんは、初心者でも気軽に茶道体験ができるので、茶道に興味がある方はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?下記茶禅のホームページのリンクになります。
茶禅公式ホームページ:https://www.chazen-co.jp/

最後まで読んで頂きありがとうございます。
みなさんがととのった毎日を過ごせますように。

solute